前回9/17の小学校4年生の月の観察の時に6年生の担任の先生から、理科で月の勉強をしているので、今度6年生にも望遠鏡で実際の月を見せたいとのお話しを頂きました。

そして今日の朝、雨が降っていたにも拘らず、夜は快晴となり沢山の児童、保護者の皆さんと月、木星を見ることが出来ました。


この観察の後、親子レクレーションとして、夜の学校を舞台に季節外れの”胆試し”が開催されました。

子供達は体育館でDVD”学校の怪談”を見ながら、小グループに別れ夜の校舎へと。

私は、というと悲鳴を上げたら恥ずかしいので、夜の暗い校舎の中から子供達の悲鳴が聞こえる中、家に帰りました。
助手としてついてきていた中3の娘は胆試しに参加。
保護者や先生方が脅かし役でメイクもされ、なかなかのものだったそうです。

代表プロフィール

春日井 利光
春日井 利光
むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
工房南十字星へのご相談はこちらから
%e6%98%a5%e6%97%a5%e4%ba%95%e3%81%95%e3%82%93
minami_pagecontact_05
minami_pagecontact_03
minami_pagecontact_04