ウチの裏の斜面にブルーベリーを2本植えています。なんでも、2本以上植えると実付きが良くなるらしいので2本植えました。1本は順調に成長して、毎年実を付け収穫の喜びを味わうことが出来るのですが、残りの1本は2年目にほとんど枯れたような状態になってしまったのです。可哀想なブルーベリーです。
それでも山から取ってきた新しい土を入れ、肥料もやって世話をしていたところ、今年、根元から新しい芽が出て、花こそ付きませんでしたが、葉も出て、「これは来年にはまた実がなりそう!」と期待が持てそうなんです。
ここんとこ、ベニー・ヒン神戸ミラクルラリーの準備で忙しかったため、斜面の草も伸び放題。
ブルーベリーも半分以上草に埋もれ、本当に可哀想。そこで先週の土曜日、草刈機で斜面の草を刈りました。
前の日に買ったばかりのチップソー(草刈機の刃)の切れ味は絶好調!
順調に草刈りは進み、ブルーベリーの近くへ。大きな方のブルーベリーの木を見ながら、草刈機を横に振った瞬間! チャリーン というちょっと堅いものが切れた音。ナナッナントその横に植えてあったあの可哀想なブルーベリー、今年新しい芽が出たその芽を切ってしまったのです!
本当に本当に可哀想なブルーベリー。そして、本当にドジな私です。
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
京都府のお客様2023.05.18V字デザインの手作り結婚指輪(京都府福知山市 伊東様)
京都府のお客様2023.05.17シンプルな甲丸の手作り結婚指輪(京都府福知山市 福島様) 京都府のお客様2023.05.08斜めのライン2本がポイントの手作り結婚指輪(京都府舞鶴市 中島様) 京都府のお客様2023.04.29甲丸リング2本がクロスしたデザインの手作り結婚指輪(京都府福知山市 瀧本様)