昨日、一昨日はPTA役員による校区に隣接する工業団地企業対象の資源回収の日でした。
最初に訪問した企業のダンボールの山を見て、あまりの多さにキャーというお母さん方の悲鳴で始まった資源回収。 朝8時過ぎから午後1時過ぎまで、ダンボールをバケツリレーの要領で次々とパッカー車(ダンボールを圧縮して積む車)へ。協力いただいた20企業からパッカー車5台分ほどの大量のダンボールを頂きました。企業の皆さん、本当にありがとうございました。
そして、一夜明けた今朝のこと。顔を洗ってちょっと背筋を伸ばしたところちょっとした痛みが。その後着替えをとりに二階へ上がったその時! せっ背中が!痛みのために柱にしがみついたまま動けなくなってしまいました。情けな~い。みっともないので、今日の記事には写真は無しです。
作業の前後には十分なストレッチを! 資源回収から得た教訓です。
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
京都府のお客様2023.11.26ゆるくカーブした平甲丸の手作り結婚指輪(京都府綾部市 金子様)
★結婚指輪(お役立ち情報)★2023.11.20手作り結婚指輪ってどうやって作るの?
四国からのお客様2023.11.14ペアリングに続いて結婚指輪も手作り(高知県長岡郡 T様)
京都府のお客様2023.10.20緩い斜めラインの手作り結婚指輪(京都府京丹後市 T様)