先日の日曜日は、町内清掃の日でした。朝8時に集合場所の公園へ行くと、頭の上のほうからミー、ミーと子猫の鳴き声が。よく見ると、桜の木のかなり上の方に子猫が掴まって鳴いていたのです。どうも、登ったはいいが降りられなくなった様でした。
掃除が終った後も、同じ場所に居ましたが、高い所でもあり助けようもなくそのまま家に帰りました。
夕方、また見に行くともう木の上には居ませんでしたので、何とか木からは下りた様でした。
このことは娘(小5)には言わずにおきました。飼いたいと言うに決まってますから。
月曜日の夕方、仕事場へ嫁さんから電話があり、ナント娘が公園から子猫を拾って来たとの事!
「うっそー!」
家へ帰って見ると、やっぱりあのネコでした。娘曰く「公園で遊んどったらピーピーまめの音が聞こえて来たんや。何でやろうと思って音のする方を探しとったら子猫が出てきたんや」 ピーピーまめとは、小さなえんどう豆の様な草で、さやから種を取って口で吹くと丁度草笛の様な音が出るのですが、確かにこの子猫の鳴き声にも良く似ています。
実はウチにはすでに黒猫が3匹も居りまして、今のウチの経済事情では、もうこれ以上扶養家族を増やすのはキビシイ状況なのです。3匹も4匹も誤差のうちだ、という人も居ますが・・・。
そこで、どなたか近くの方でこの子猫をもらって下さる方はございませんでしょうか?
とても可愛い猫です。性別はメス。キャットフードを食べてます。とても良く遊びます。
トイレのしつけ済み、というよりちゃんとネコのトイレで用を足しています。
ピーピーまめにちなんで、ウチでの暫定名 まめ子です。
ヨロシク~!!
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
京都府のお客様2023.11.26ゆるくカーブした平甲丸の手作り結婚指輪(京都府綾部市 金子様)
★結婚指輪(お役立ち情報)★2023.11.20手作り結婚指輪ってどうやって作るの?
四国からのお客様2023.11.14ペアリングに続いて結婚指輪も手作り(高知県長岡郡 T様)
京都府のお客様2023.10.20緩い斜めラインの手作り結婚指輪(京都府京丹後市 T様)