先月のとある週末、耳に妙な圧迫感があり、そのうちにめまいが始まり、とうとう起きていられなくなってしまいました。頭を少し動かしたらフワ~っとどこかへ行ってしまいそうな感じ。そして嘔吐(汚くてスミマセン)。
土日おとなしく休んで、月曜日に念のため耳鼻科へ。
診断の結果は”めまいの発作”。繰り返すとだんだん発作がひどくなり、聴力にも影響が出てくる、と恐ろしい事を言われました。
一日中ヘッドルーペを着けてする様な仕事をしていると言うと、
「それは良くない。多分、その仕事からくる疲れが原因だろう。」との事。
そういえば、その週は三扇ジュエリーで大量の急ぎの仕事があり、長時間0.4mmサイズの刻印を打刻しておりました。ペンダントの裏の狭いスペースにこの文字が読めるか読めないか位の大きさの刻印を使ってダイヤのキャラット数の数字を一文字づつきれいに並ぶ様に打っていくのです。目を酷使して正直疲れました。
お医者さんに、「今後の生活上、何か気をつける事はありますかね~」と聞くと、
「安静にして、快適に過ごしてください」
(そんなん出来たら、誰も苦労せんで~!)と心の中で叫んで、そのまま仕事に戻りました。
私の仕事には有給休暇はありません。休めば無給です。
幸い、あれ以来”めまい”は起きていません。
これからは今まで以上に健康に気を付けなければ!
何か運動でもしようかな~。
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
工房休憩室2023.02.04薪ストーブを交換 (鋳物製から鋼板製へ)
京都府のお客様2023.01.24センターに太めのラインとクロスラインの手作り結婚指輪(京都府京丹後市 安達様) 兵庫県のお客様2023.01.05外観はシンプル 内側に肉球の手作り結婚指輪(兵庫県豊岡市 K様) 兵庫県のお客様2023.01.04シンプル+αを目指した手作り結婚指輪(兵庫県豊岡市 三橋様)