小学校のPTA本部役員をキッカケに仲間に入れてもらったインディアカ。 この4月、チームの総会(中身は飲み会)でチーム名を私の工房の名前から取って”サザンクロス”と名付けてもらえました。何と優しく、気の利く人達なんでしょう!
先日、そのチームで初の大会に出場し、福知山市民であれば知らない人はいないあの大両丹日日新聞に「初出場のサザンクロスをはじめ、大会には40チームが参加。」と記事が載りました。
昨日そのご苦労さん会があって、私は試合には参加していないのにこの飲み会だけはシッカリ参加してきました。
賑やかなチームメンバーの飲み会での話しの中身は・・・
ココにはとても書けません・・・(^o^;
2次会は例によってカラオケになだれ込み、ニワトリが鳴く前に帰宅。今朝起きたら娘に「お父さん、声が変!」と言われました。
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
兵庫県のお客様2022.07.01内側にふたりの誕生石、シャンパンゴールドの手作り結婚指輪(兵庫県三田市 O様)
兵庫県のお客様2022.06.29甲丸に斜めのラインの手作り結婚指輪(兵庫県神戸市 徳田様) 京都府のお客様2022.06.27斜めのラインにダイヤの手作り結婚指輪(京都府綾部市 M様) 京都府のお客様2022.05.26内側に月と太陽の手作り結婚指輪(京都府宮津市 森本様)