引き続き、昨日仕入れたネタですが、らいらっくでジェラートを食べた後、もう少し自然の中で過ごそう!ということになり、同じく朝来市にある多々良木ダムへ行きました。
この写真はダムの堰堤の上からその下にある”あさご芸術の森美術館”を見下ろしたものです。
何かの花で赤ちゃんを運んでいるコウノトリ(豊岡市も近いので)などが描かれていました。
このダムは、下流側はロックフィルドダムの様に大きな岩を積み重ねて作られています。
高さ64.5mで、日本で4番目に高いアスファルトフェイシングフィルダムという形式のダムだそうです。遠く但馬の山々を望むアングル。
写真ではダムの高さは感じられませんが、実際見下ろすと、高所恐怖症の私はおしりのあたりがモゾモゾするような恐怖感がありました。
谷を通ってダムに沿って吹き上がってくる風がキツカッタ~!
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
京都府のお客様2023.02.26V字型の手作り結婚指輪(京都府福知山市 藤原様)
京都府のお客様2023.02.21シンプルなストレート平甲丸の手作り結婚指輪(京都府福知山市 玉井様) 京都府のお客様2023.02.14甲丸に斜めラインの手作り結婚指輪(京都府福知山市 森田様) 工房休憩室2023.02.04薪ストーブを交換 (鋳物製から鋼板製へ)