今年もウチの裏山に渓流の宝石と呼ばれる鳥”カワセミ”が来ました。

観察していたら、エサの小魚をくわえて去年と同じ巣穴に出入りしていましたので、営巣しているようです。
この時は2羽居ましたが、ツガイか、親子かは分りません。

巣にはあまり近づいてはいけませんので家の中から望遠鏡を使ってコリメート法という方法で撮影しました。
以前は野鳥にはあまり興味はありませんでしたが、鳥に詳しい友人夫婦に近所の川原や山へ野鳥を見に連れて行ってもらった時、ほんの身近にいろんな種類の野鳥が生息していることを初めて知りました。

野鳥は一番身近な野生生物で、野鳥を見れば生きているのは人間だけではなく色々な生き物がこの地で生きていることを感じられます。

私も自然の中で生きている生き物で、なるべく自然に従って生きて行きたいと思っています。
今日はチョットまじめなことを書いてしまいました(^o^;

代表プロフィール

春日井 利光
春日井 利光
むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
工房南十字星へのご相談はこちらから
%e6%98%a5%e6%97%a5%e4%ba%95%e3%81%95%e3%82%93
minami_pagecontact_05
minami_pagecontact_03
minami_pagecontact_04