今年は、子供の小学校のPTA役員である総務部長という役を引き受けました。
年3回行う資源回収(廃品回収)は総務部が中心になってする仕事です。
資源回収は、隣接する工業団地の各企業さんにも毎年協力してもらっているので、今年も協力依頼のため、立地企業で組織される長田野工業センターへお願いの文書を持って行って来ました。
PTA役員としての初仕事です!
第一回目は5月18日(金)、19日(土)の予定。翌週の27日(日)は地域対象の資源回収です。
この資源回収はかなりシンドイらしいんです。
日頃運動不足なので、体力が持つかチョット心配!
階段を登った左側が長田野工業センター
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
京都府のお客様2023.11.26ゆるくカーブした平甲丸の手作り結婚指輪(京都府綾部市 金子様)
★結婚指輪(お役立ち情報)★2023.11.20手作り結婚指輪ってどうやって作るの?
四国からのお客様2023.11.14ペアリングに続いて結婚指輪も手作り(高知県長岡郡 T様)
京都府のお客様2023.10.20緩い斜めラインの手作り結婚指輪(京都府京丹後市 T様)