釣果は胴長15cm程度が4杯!とまずまず(^^) 釣れた瞬間の感触がたまらん!
釣れたイカは、網状のふたのついたバケツに入れロープをしっかりと岩にくくりつけ海に浸けておきました。 イカを生かしておいて、後で一部を沖漬けにするためです。
釣りを続けていると、後の方にあったはずのイカが入った青いバケツがプカプカと私の前の方に浮いているのです。
あわててロープを手繰ってみる。ロープの端にあったのは、壊れて切れた金具だけ(–;
イカが入ったバケツにもう手は届きません! 海に飛び込むか? それはキケン!
バケツはもう数メートル先まで流れています。そこで、エギでバケツを引っ掛けようとバケツ目がけて投げてみました。以前、この磯で帽子が風に飛ばされて、エギで引っ掛けようとしましたが失敗した経験が頭をよぎります。
1回目は失敗(–; もう1回投げる。 そして何とラッキーにもバケツの紐にエギの針が引っかかり、イカの入ったバケツを海から回収することが出来たのです。 バケツにエギが引っかかった瞬間、イカが釣れたときよりも嬉しかったー!!(^^)
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
京都府のお客様2021.01.20斜めのラインが入った手作り結婚指輪(京都府福知山市 國吉様)
兵庫県のお客様2021.01.19斜めのラインと平打ちの手作り結婚指輪(兵庫県丹波市 N様) 兵庫県のお客様2021.01.052つの波の様なデザインの手作り結婚指輪(兵庫県美方郡 岡本様) 京都府のお客様2021.01.04斜めのラインが入った手作り結婚指輪(京都府福知山市 木村様)