ここ何日か朝晩寒くなってきましたので、今シーズン初めて工房のペレットストーブを焚きました。
ペレットストーブとは、間伐材や、建築端材など不要な木材を粉砕、乾燥してペレット状に固めた燃料を燃やすストーブです。
薪ストーブとはちょっと違いますが、まあ親戚の様なものです。
今日は午前中に、結婚指輪の磨き直しのお客さん、午後からは結婚指輪の打ち合わせのお客さんがありました。
どちらのお客さんも、工房に入られると、
「あー、暖かい!」 「ウチにもこのストーブが欲しいな」
と、ストーブの暖かさに魅力を感じておられた様でした。
これからしばらくの間、このストーブが活躍します。
お客さんと言えば、今朝、居間の窓辺に可愛いお客さんがありました。
ジョウビタキのメスが窓の外の薪棚のところに来て、こちらの部屋の中をしばらく見ていました(^^)/
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
兵庫県のお客様2022.07.01内側にふたりの誕生石、シャンパンゴールドの手作り結婚指輪(兵庫県三田市 O様)
兵庫県のお客様2022.06.29甲丸に斜めのラインの手作り結婚指輪(兵庫県神戸市 徳田様) 京都府のお客様2022.06.27斜めのラインにダイヤの手作り結婚指輪(京都府綾部市 M様) 京都府のお客様2022.05.26内側に月と太陽の手作り結婚指輪(京都府宮津市 森本様)