盆休みが取れなかった娘がこの土日を利用して帰ってきたので、家族で暗闇にまぎれてバーベキュー 。
(1990年代風に撮れるアプリの仕業で日付が98年ですが、実際は2018年です(^^; )
肉や野菜を焼いた後のシメに、我がふるさとの名物 五平餅 を焼いた。
NHKの朝ドラ 『半分、青い。』の中で仙吉さんが焼いているアレ、アレです(^^)
少し前のTV番組、『秘密のケンミンSHOW』 で紹介されていた五平餅のたれを、今回のお盆の帰省時にスーパー”バロー”で入手。
五平餅の串はわり箸で代用! 本物はもう少し幅広。
炭火で素焼きをした後、いよいよ五平餅のたれを付けて再び炭火に
こんがり焼き目が付いたら完成!!
これこれ!これですよー。串が割り箸だったのでちょっと小さめだけど
やっぱり焼きたてはウマイ!!(^^)
たれが適度に焦げて、香ばしい。
ウチの田舎はわらじ形ですが、店舗などでは平らなだんご状にするところもあります。
話はそれますが、 NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』で、『半分、青い。』が始まる頃に放送された撮影地の岐阜県恵那市岩村町(我が町の隣町)が舞台の回。商店街のとある店舗を佐藤健が訪ねたときのこと。
その店を出る際に、店のおばさんが
「なぁ、今度内緒で会わん?(会わない?)」
と、ナント佐藤健を逆ナンしていたんだが、
あのおばさん、ウチの親戚なんです(^^;
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
京都府のお客様2023.05.18V字デザインの手作り結婚指輪(京都府福知山市 伊東様)
京都府のお客様2023.05.17シンプルな甲丸の手作り結婚指輪(京都府福知山市 福島様) 京都府のお客様2023.05.08斜めのライン2本がポイントの手作り結婚指輪(京都府舞鶴市 中島様) 京都府のお客様2023.04.29甲丸リング2本がクロスしたデザインの手作り結婚指輪(京都府福知山市 瀧本様)