今日、水曜日は定休日でしたが、午前中にお客さんから預かった指輪のサイズ直しのため、お世話になった(今もお世話になってます)修行先の三扇ジュエリーへ行きレーザー溶接機を使わせてもらってチョット作業。
午後、友達夫婦があるプレゼントを持って遊びに来てくれました。 奥さんが石で作ってくれた工房の看板(?)です。
耐水加工がしてあるらしいので、雨に濡れても大丈夫とのこと。
早速、アプローチのキルンレンガと庭石の前、ジャリの中に置きました(^^)
コロンと丸くて、イイ感じです。サッちゃんありがとう!
最近、アプローチに植えてあるブルーべリーが少しづつ色づき始めたんですが、毎日、色づいた実が無くなっているような感じ。 これは多分、鳥にやられている!そこで、木の半分ほどを不織布で覆って防御!
残り半分は鳥のエサ、ということにしました(^_^)
代表プロフィール

- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
京都府のお客様2023.02.26V字型の手作り結婚指輪(京都府福知山市 藤原様)
京都府のお客様2023.02.21シンプルなストレート平甲丸の手作り結婚指輪(京都府福知山市 玉井様) 京都府のお客様2023.02.14甲丸に斜めラインの手作り結婚指輪(京都府福知山市 森田様) 工房休憩室2023.02.04薪ストーブを交換 (鋳物製から鋼板製へ)