工房南十字星は、自宅の一室を自分でリフォームして工房にしているんですが、昨年辺りから、玄関アプローチにあるボックスウッドが弱って枯れ始めました。

131012-483r131012-485r

 

 

 

 

 

特に右側なんてほぼ全滅状態(^^;

そこで、思い切ってアプローチのリフォームをすることにしました。工事は、プロにお任せしました。

 

131015-648r131015-660r

 

工事初日は、台風26号の影響で途中から雨が降り出す悪天候の中、枯れたボックスウッドと、余分なヘデラの除去。門柱になる枕木の埋め込み作業でした。

 

 

 

 

右の写真が、1日目の作業が終わった状態。明日、積み上げる予定のキルンレンガが配置してあります。

 

 

131016-678r

キルンレンガという、アンティークな感じの耐火煉瓦をカーブした壁状に積み上げます。作業2日目は、台風の影響で、時折強い雨が降る中での作業。外の仕事は本当に大変です。

 

131016-685r

 

右の写真が2日目の作業が終わった状態。もう、ほとんど出来ている感じです。ここまでたった2日。作業に当たられた方(2人)の手際の良いこと。

 

131017-694r

 

 

 

そして3日目。この日は植栽です。なんかプランより沢山の植物を植えてもらっている感じです。そして、お昼過ぎに全ての作業が終了。2日半で全ての作業が終わりました。

 

 

131019-734r

今回お世話になったのは、神戸にある㈱グラスランドという造園業者さんです。

仕上がりには大満足ですし、悪天候の中でも的確に手際よく作業を進められ、さすがプロだなあ、と思わせる仕事ぶりでした。もし、庭造りをお考えの方があれば是非お勧めします。

131019-735r

 

㈱グラスランドの皆さんのプラン提示から施工までの仕事ぶりを見て、私もウチの工房南十字星にお仕事を依頼して下さるお客様にも同じように満足して頂けるよう、これからもガンバロウと気持ちも新たにしました。

あと、工房の看板を準備していますので、それが出来たら本当の完成です。

 

工房南十字星へのご相談はこちらから
%e6%98%a5%e6%97%a5%e4%ba%95%e3%81%95%e3%82%93
minami_pagecontact_05
minami_pagecontact_03
minami_pagecontact_04