北近畿・京都・福知山の手作り結婚指輪、手作りペアリングの工房南十字星です。
結婚指輪はロストワックス法を使い、お客様にワックス(ロウソクのロウの様なもの)を削って指輪の原型となる形を作って頂きます。
使う道具は糸ノコやヤスリなどです。
作業内容の詳細は先の記事、手作り結婚指輪ってどうやって作るの? をご覧ください。
ご来店頂いたお客様にまずこの制作方法についてご説明するのですが、この時多くの皆さんの表情が一旦曇ります😅
多分、お客様の心の中では、
「そんな事、やった事がない😲」
「絶対、失敗する😟」
「失敗したらどうしよう 😟」
という不安が沸き上がっていることが想像できます。
この様に心配されるのも無理もないことだと思います。
何しろ一生モノの結婚指輪を始めての作業で手作りする訳ですから。
でも大丈夫! 誰でも絶対に出来ます👍😀
材料が柔らかいワックス(ロウ)ですので、力もいらず簡単に削れます。
そして、最大のメリットだと言えるのが簡単にやり直しが出来るのです!
例えば削りすぎて、予定よりリングの厚みが薄くなってしまった時。
ワックスペンという道具を使い、別のワックスを溶かし、薄くなった所に盛り上げれば何と元通り‼
また、中には作業中にワックスのリングが折れてしまった方もあります😲
それでも大丈夫!
ワックスペンを使って、折れたところを元通り何事もなかったかの様に直すことが出来ます。
この様にワックスのリングを削りすぎても、また折れても元通りに簡単に戻してまた作業を進めることが出来るのです。
もちろん、こうした作業が得意な方も、苦手な方もあって技量は人によって違います。
どうしても難しくて出来ないところは、私がお手伝いすることも可能です。
そして、マンツーマンで丁寧に一歩ずつサポートしながら作業を進めますので誰でも必ず出来ます!
こうして、今まで700組以上1,400人以上のお客様が結婚指輪を手作りされましたが、出来なかった方は一人もありません。
皆さん、ちゃんと素敵な結婚指輪が完成していますのでご安心下さい🥰
如何でしょうか。初めてでも結婚指輪を手作りできるかどうかの心配はなくなりましたでしょうか。
何か疑問な点やご質問がございましたら、LINE、お問い合わせフォームなどからお気軽にご連絡下さい。
代表プロフィール
- むちゃくちゃ忙しい宝飾店の工房で10年の修行の後、独立。
ある二組のご夫婦との出会いをキッカケに、二人で作るマリッジリング(結婚指輪)のプログラムを始める。 お二人の大切な思い出と共に残る結婚指輪の手作りを全面的にサポートしています。
最近の記事一覧
- 京都府のお客様2025年1月21日斜めラインを艶消しした手作り結婚指輪(京都府福知山市 岡本様)
- 大阪府のお客様2025年1月13日カーブ で無限大(∞)をイメージした手作り結婚指輪(大阪府豊能郡 米谷様)
- 兵庫県のお客様2024年12月19日シンプルなストレート甲丸の手作り結婚指輪(兵庫県丹波市 武野様)
- 兵庫県のお客様2024年12月8日V字デザインの手作り結婚指輪(兵庫県丹波市 大垣様)